結婚式は花嫁さんが人生で一番美しい瞬間!
真っ白なウエディングドレスに美しいブーケ、写真をみただけでうっとりしますね。
結婚の形は人それぞれだけど、結婚を決めたみなさんに心から笑顔になってほしい。
ゼクシィには、そんな幸せいっぱいのみなさんに素敵な読者プレゼントを用意しています。
もちろん知らなきゃもらえないものばかり!
また2020年5月現在、ゼクシィ公式サイトでは3つのキャンペーンを展開しています。
ゼクシィアプリでも、2つプレゼントを用意していますよ。
自分にぴったりのプレゼントを探していきましょう☆
Contents
ゼクシィの雑誌に読者プレゼントってあるの?
読者プレゼントはあります!プレゼントの内容は新婚さん向けのものが多めですよ。
最近話題の可愛らしい家電もその1つです。キッチンに置いてあるだけで絵になりますよね。
まずは実際に当たった方をみてみましょう!
この投稿をInstagramで見る
こちらはレコルトのカプセルカッターです。
これは本当に重宝するキッチン家電ですね。
私は、みじん切りが大変なキーマカレーを作るときに、よく使っています。
時間も短縮できるしとても便利ですよ。
このようにお店で見かけて、欲しいけど即決できないおしゃれなキッチングッズが目立ちます。
他のグッズもぞいてみましょう!
この投稿をInstagramで見る
レコルトのソロブレンダーです。
こちらも素敵ですね!
スムージーなら野菜や果物も丸ごと取れて、美容にも良さそうです。
こうした家電のほか、結婚式で使えるリングピローも読者プレゼントによく登場していますよ。
この投稿をInstagramで見る
お花の色合いがとっても素敵です。
プリザーブドフラワーなので、結婚式後にも色褪せず飾っておけるのが嬉しいですね。
可愛くて使える、これはとても大事ですね!
「やっぱり当たる人っているんだな、羨ましいけど私は当たらないだろうな」というそこのあなた!
なんとゼクシィには応募者全員プレゼントもあるんです。
この投稿をInstagramで見る
こちらは付箋のセットです。
使いやすそうな上に新婚感があって、デスクにあるだけでテンション上がりますね。
応募するだけで確実にプレゼントをゲットできるなら、参加するしかないですよ!
やっぱりゼクシィは付録が可愛い!
雑誌を購入したことのある方ならご存知の方も多いのではないでしょうか。
読者プレゼントに応募する前に、そもそも付録が可愛いですよね。
しかも価格は税込300円です。読者プレゼントに当たらなくても付録だけでも十分楽しめます。
こんなに安くて、可愛いくて、使える付録がつくなんて、これは花嫁さんじゃなくても欲しくなっちゃいますね。
最近話題になった付録もチェックしちゃいましょう。
まずは2020年5月号のQ-pot.キッチンタイマーです。
この投稿をInstagramで見る
こちらの付録、見た目が可愛いだけじゃないんです。
なんと時計とタイマーの2WAYな上に自立もできてマグネットつき!可愛い上にちゃんと使えますね。
新郎
あいぽん
ゼクシィの発売日は毎月23日です、お忘れなく!
続いてはこちら、2020年3月号のPAUL&JOEマルチケースです。
この投稿をInstagramで見る
デザインももちろん可愛いですが、中もポケットが複数付いていてとても使いやすそうです。
通帳やレシート管理に使える上に、チケットや現金も入ります。自分にあった用途を選べるのも楽しいですね。
ゼクシィの付録は安くて可愛い、そして使える。すごいですね。ゼクシィありがとう。
もしかして付録だけで300円以上の価値がある?!そう思わせてくれるほどお得感がありますよ。
どちらも可愛い上に使えて欲しくなっちゃいますね☆
あいぽん
新郎
なるほど、それならネットやアプリから気軽に応募できたらいいですよね。
ゼクシィの読者プレゼントはネットやアプリでも応募できる?
ネットやアプリからもプレゼントに応募できます!しかし残念ながら、全く同じプレゼントではありません。
雑誌の読者プレゼントは物が中心ですが、ネットやアプリのプレゼントはギフト券が中心になります。
物よりもギフト券の方が、自分の好きなものに使えて便利という方もいらっしゃいますよね。
公式サイトやアプリを使えば家から一歩も出ることなく、ゴロゴロしながらだってプレゼント応募できますよ。
さっそく確認していきましょう!
ゼクシィの公式サイトからキャンペーンに応募できるって知ってた?
まずはサイトから応募&参加できるキャンペーンを3つご紹介します!
それぞれ期間やもらえるもの、さらにお手軽さが違います。
比較してみて自分にあったキャンペーンを見つけていきましょう!
ここからはサイトから応募や参加できるキャンペーンを3つご紹介します。
サイトからも応募できてプレゼントがもらえるんですね。
それぞれ期間やもらえるもの、さらにお手軽さが違いますよ。
比較してみて自分にあったキャンペーンを見つけていきましょう!
クチコミ投稿でもらえる!Amazonギフト券最大6,000円分
いつまで? | 2020年5月22日(金)9:59まで(もうすぐ終わっちゃう!) |
プレゼントは? | Amazonギフト券最大6,000円分(詳しくは注意点をみてね) |
お手軽さ | ★★★☆☆(必須じゃないけど詳しいクチコミ欄が多い) |
もらえる可能性 | ★★★★☆(審査を通ればOK) |
おすすめポイント | クチコミが300字以上あればいいので短い!twitterの呟き3回くらい! |
キャンペーン開催期間がもうすぐで終わってしまいます!興味のある方はお早めに参加してみてください。
必須のクチコミ欄は1つだけで300字以上あればOKです!ノリノリで書けばすぐ300字になりそうですね。
そのほか詳しいクチコミ欄もありますが必須ではありません。
3年以内に会場を決めた、挙式をした、下見をした、また参列しただけでもクチコミを投稿できます。
それぞれもらえるギフト券が違いますよ。
(引用:ゼクシィ)
会場を決めたら3,000円分、挙式で3,000円分、また下見だけでも300円分のギフト券がもらえる対象になります。
あいぽん
新郎
また参列だけでもクチコミできますよ。
(引用:ゼクシィ)
参列した場合は5件まで投稿できます。1件につき300円なので5件クチコミ投稿で最大1,500円分のギフト券になります。
新郎
あいぽん
さて、投稿方法はこちらです。
(引用:ゼクシィ)
まずはクチコミ投稿する会場を検索しましょう!リクルートIDでログインしたら、点数評価とクチコミを入れるだけです。
ここで大切なのはキャンペーンの注意点を確認した上での投稿ですよ。
- 3年以内の挙式であること
- 自分の体験だけを投稿すること
- 審査を通って掲載されないと応募が無効になる
- ゼクシィに掲載のない会場のクチコミはできない
- 特典がつく2020年7月下旬までゼクシィ会員は退会しない
さらにクチコミにはガイドラインがあります。
ガイドラインに沿ってないとサイトに掲載されないので、ギフト券がもらえないんです。
がんばって書いたクチコミも掲載されなくてプレゼントがもらえないなんて悲しいですよね。
ここでガイドラインもチェックしてみましょう。
- 実際に経験したことを本人が書く
- 会場や個人への悪口、傷つける内容はダメ
- 他の人の投稿についてコメントはしない
- リンクは貼らない
- 同じ内容を使い回さない
あいぽん
会場を選ぶのって楽しいけれど、件数が多くて悩んでしまうことありますよね。
悩んでる方のために、楽しい挙式の感想をたくさんの人に共有したい!という気持ちで書くのがオススメです。
書いていくうちに素敵な挙式が思い出されますね、あっという間にクチコミ5件書けちゃうかも!
プレゼントつきアンケート「ゼクシィのWEBサイトの利用状況や結婚準備について」
いつまで? | 2020年7月21日(火)まで |
プレゼントは? | 抽選で5,000円分の商品券を2名、500円分のゼクシィオリジナルQUOカードを5名 |
お手軽さ | ★★★★★(とっても簡単!) |
もらえる可能性 | ★☆☆☆☆(当たる人数が少ない) |
おすすめポイント | とにかく簡単!5分もかからない! |
「ゼクシィのWEBサイトの利用状況や結婚準備について」のアンケートです。
アンケート項目は全部で8つ、内容も簡単です!プレゼントを送る際の住所を登録しても5分もかかりませんね。
しかし、当選人数が少ないので当たるかは運次第!運試しにやってみるのもアリかも?!
より役立つ記事を一緒に作りませんか?「ゼクシィ花嫁1000人委員会」募集
いつまで? | 2020年7月21日(火)まで |
プレゼントは? | 参加内容によってプレゼントが違う |
お手軽さ | ★☆☆☆☆(最大1年間活動することも) |
もらえる可能性 | ★★★★☆(対象外の方もいる) |
おすすめポイント | 挙式に思い入れやこだわりがある方にはとてもおすすめ!自分の結婚式をみんなに紹介できて楽しい! |
こちらは結婚式を挙げた後の方を対象にしたキャンペーンです。
上の2つとは違って今回はお手軽さはありません。なぜならゼクシィの記事作りに積極的に参加するからです!
(引用:ゼクシィ)
実際にはWEBアンケートに答えたり、座談会に参加したり、人によっては取材や撮影もあるかもしれません。
協力した内容によってもらえるプレゼントも違います。
公務員など一部対象外の方でなければ、毎月のアンケートで謝礼も、もらえちゃいます。
ゼクシィの記事作りに協力できるよ!という方はぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか。
さらに花婿さんも募集していますよ!
(引用:ゼクシィ)
みなさんのこだわりの詰まった挙式を多くの人に紹介できるチャンスです!
挙式にここは譲れない!ここはこだわった!という方にはぴったりですね。
結婚式のイメージがわいてこない人にとって、あなたの思い出がきっと役に立つエピソードになりますよ。
ぜひ「ゼクシィ花嫁1000人委員会」に参加してみてくださいね。
アプリをダウンロードしてプレゼントをもらおう!
続いてはゼクシィアプリでもらえるプレゼントについてです。ゼクシィのアプリって便利ですよね。
結婚準備がいまいち分からなくても、簡単にダンドリをチェックできてとても助かっています。
ゼクシィアプリを知っていてもキャンペーンは知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実はアプリでもキャンペーンをやっていますよ!今回は2つご紹介します☆
ゼクシィアプリをダウンロードでAmazonギフト券プレゼント
いつまで? | 2020年5月21日(木)23:59 まで(もうすぐ終わっちゃう!) |
プレゼントは? | Amazonギフト券500円分を先着3,000名 |
お手軽さ | ★★★★☆(新規会員なら簡単!) |
もらえる可能性 | ★☆☆☆☆(先着順だからお早めに) |
おすすめポイント | キャンペーンコードを入力するだけだから簡単! |
大切なことはこのキャンペーンは新規の方限定ということです。まだダウンロードしていない方が羨ましい!
ゼクシィアプリをダウンロードされていない方、会員登録をしていない方はぜひ参加してみましょう!
(引用:ゼクシィ)
アプリをダウンロードした後、会員登録画面で必ずキャンペーンコードを入力してくださいね。
キャンペーンコードはこちらからご確認ください。先着順なのでダウンロードしていない方はお早めに!
ここでキャンペーンの手順を確認してみましょう!
→「ログイン」→「新規会員登録」をタップ!メールアドレスを入力して仮登録します
こちらのキャンペーンは先着3,000名なので早いもの順ですね。
ダウンロードからの手順は簡単なのでキャンペーン参加可能な方はお早めに!
めおとロゴで、ふたりのイニシャルロゴを作ろう!(無料)
いつまで? | 今のところ期限なし |
プレゼントは? | イニシャルロゴのデータ |
お手軽さ | ★★★★★(アプリで簡単に作れちゃう!) |
もらえる可能性 | ★★★★★(無料で作れる!) |
おすすめポイント | 手作り感のある挙式にしたい方におすすめ!使うにはセンスも必要かも…? |
今までのキャンペーンは期日や制限がありましたが、なんとこちらはみなさん無料でもらえるサービスです!嬉しい!
オリジナルのおしゃれなロゴがアプリから簡単に作れちゃうんです!しかも何度でも何個でも作れます。バリエーションはなんと3,000パターン!
あいぽん
新郎
ご安心ください!ゼクシィサイトには実際にロゴを使ったグッズ例が紹介されていますよ!
(引用:ゼクシィ)
可愛くておしゃれ!アイディア次第で様々なグッズに活用できます。
結婚式準備を、より華やかにして楽しみましょう!
こちらはフラワーシャワーの際に花びらを入れる「フラワーコーン」の例です。
参列したゲストにとって新郎新婦を待つちょっとした時間にも、さりげない気配りがされていますね。
きっとイニシャル入りの手作りグッズを手にしたゲストは気遣いに感動しちゃいますよ!
まとめ
- 読者プレゼントには新生活や挙式で使えるプレゼントがある
- クチコミ投稿で最大6,000円分のギフト券がもらえる
- ゼクシィのアンケートや記事作りに協力したら謝礼がある
- アプリダウンロード新規の方対象のキャンペーンがある
- アプリからだと、ふたりのロゴが無料で作ることができる
ゼクシィはもちろん花嫁さんのためのコンテンツですが、花嫁さんだけじゃなく挙式を終えた方、参列した方、花婿さん達にとって楽しいコンテンツでしたね。
読者プレゼントに応募して運試しするのも楽しいですし、サイトやアプリから気軽にキャンペーンにも参加できます。
またクチコミや記事作りに協力すれば、プレゼントだけじゃなく、素敵なエピソードをたくさんの人に伝えられますね。
きっとあなたのエピソードが、たくさんの人の参考になりますよ。
自分にあったキャンペーンをみつけて結婚準備を楽しみましょう♪
そしてお得にプレゼントゲットしてみてくださいね!
コメントを残す