結婚式って、一生に一回の事なので、様々な理想がありますよね。
余りにも考えすぎて、迷ってしまう方が、大勢いるのも事実です。
迷ってしまう方のために、世の中には強い味方がいるんですよ♪
結婚式場予約サイトと言う、ネットで簡単に検索とかできるんです。
今回は、数ある式場予約サイトの中から、ゼクシィ・マイナビウェディング・ハナユメ・スマ婚の4つをご紹介します。
4つもあると、どこを使っていいのか迷うという方のために、おすすめはどれなのか比較しちゃいますよ。
ご自分にあった式場予約サイトを見つけてみてくださいね♪
Contents
4つのサイトってどうなの!?
簡単に言うと、四者四様(こんな言葉あるのかな!?)です。
一番良いのは、全て見てみる事ですが、正直大変ですよね!
どのサイトも式場予約が主ですが、それぞれ特徴があるので、違いをご紹介しましょう。
- ゼクシィ ⇒ とにかく情報豊富(たくさんの情報を浴びたい方向け)
- マイナビウェディング ⇒ 信頼度高し!顧客満足度No.1(安心を求めている方向け)
- ハナユメ ⇒ 結婚式のイメージを、大切にしている(インスタ好きな方向け)
- スマ婚 ⇒ ロープライスだけど、式内容は手を抜いていない(堅実な方向け)
この中から、ご自分にピッタリのサイトを見つけて、一生に一回の忘れられない結婚式を作り上げていってくださいね♪
あいぽん
新郎
式内容が良いなら、新婚生活の事を考えて、スマ婚だなぁ!
プランナー
私どもが、しっかりフォローさせていただきます。
それでは、これから4つのサイトの気・に・な・る特徴を見ていきますよ。
ご自分達が、どのサイトに合っているのか、見比べながらお楽しみください♪
情報量が多いゼクシィ
「サプライズ下手かよ♪」っていうフレーズが印象的!
こんなゼクシィのCMを見てしまったら、ここで探したいなぁって思わせてくれますよね♪
ということで、式場予約サイトのなかで、知名度No.1のゼクシィ。
これだけ名前が知れているのには、訳があります。
それは情報量の多さなんですよね。
なんと、検索できる式場数は、2700件以上なんです。
これは、他の3サイトを遥かに超える数なんですよ!
それに加えて、47都道府県全てで検索できるのもゼクシィだけ。
他の3サイトと違って、挙式をご自分の出身都道府県で計画出来てしまうんです。
帰省も兼ねて、ご自分の故郷をパートナーの方に見せてあげることが出来ちゃいますよ♪
検索できる範囲が半端ない
引用:ゼクシィ
検索画面を見てもらうと、東京都だけで、11のエリアから探せてしまうんです。
この情報量があれば、迷ってしまいそうですよね。
ですが、この中から1つの式場を見つけた時の感動と言ったら、何にも代えがたいものになりますよ♪
是非、ゼクシィの情報を頼って、世界に一つだけの式を挙げられたらいいですよね。
顧客満足度2年連続No.1のマイナビウェディング
私はこのCMを見て「式の前から、何度も式を挙げていました!」というフレーズに、心つかまれてしまいました。
結婚式って、世間では女性のものっていうイメージがありますが、二人のものだと思うんですよね♪
二人が主役だよって背中を押してくれているCMを観て、マイナビウェディングにお任せしたいと思う男性が、出てくると感じますね♪
あいぽん
それだけで、ここで探したいって思っちゃった(笑)
新郎
僕も大きく分けたら、似てない!?
オリコン顧客満足度調査(2019年)No.1は伊達じゃない
引用:マイナビウェディング
画像にも書いていますが、式場を探せるのはもちろんの事ですが、業界最大級のお祝い金をもらえるというのがNo.1に繋がったんです。
結婚式って、費用が掛かるってイメージが、どうしてもありますよね。
同じ式場で、同じくらいの費用が掛かったとしても、お祝い金がたくさんもらえた方が、良いなぁって思ってしまいませんか!?
最大級のお祝い金をもらうために、どんな事をしたら良いのかお伝えしておきますね。
- LINEで、マイナビウェディングとお友達登録
- マイナビウエディングのWEBサイトかマイナビウエディングサロンから、結婚式場の見学・ブライダルフェアを予約(1件からで可)
- 予約した式場の見学して、挙式の成約
- 成約後のエントリー完了メールに、記載の応募書類送付フォームから、式場で取得した申込書控えと見積書をアップロード
- すべてこなして、応募完了
このように、1件見学して、そこの式場を成約をすれば、全員に6万円分の電子マネーがもらえてしまうんですね♪
他のサイトでも、お祝い金はもらえるのですが、「3件以上見学してください」や「先着順」というハードルが高めだったりするんです。
もらえる金額も、6万円というのは4社の中で一番高い金額なんですよ☆
もっとお得な情報を言ってしまうと、もちろん結婚指輪も購入されますよね!
指輪も、マイナビウェディングのサイトを通じて、電子マネープレゼントと同じ要領で予約してください。
そして、指輪購入をすると、最大10万円分の電子マネーがもらえるんです。
こちらについては、2件以上のジュエラー(宝石店)を見学して、購入することが必要になりますよ♪
新郎
マイナビウェディング、あなどれんな♪
式場検索数では、ゼクシィに負けてしまいますが、業界最大のお祝い金をもらって、結婚生活に潤いを与えちゃいましょう。
そうすることで、もう一本指輪を購入出来たり、新しい家電や家具の購入資金に回せたりと、いいことずくめですよ♪
式のイメージを膨らませてくれるハナユメ
結婚式というと、ピンクか白を想像しますよね。
ハナユメは、緑(エメラルドグリーンと言ったらいいでしょうか)がイメージカラーとなっていて、他のサイトとの違いを色から表現しています♪
CMを見ても分かるのですが、人気お笑い芸人の渡辺直美さんを起用している事から、他のサイトと違うんだよっていう事をヒシヒシ感じます。
とっても良いイメージから、サイトを利用したいと思う方を増やしていこう!って考えなのかな。
あいぽん
色使いが、綺麗だなって思ったよ。
結婚式って、イメージを大切にしますよね♪
渡辺直美さんと、緑って、かなり良い組み合わせだなって思います。
あいぽん
彼女のCMは、全部チェックしてるんだぁ~。
式場の見せ方が素敵
引用:ハナユメ公式サイト
この画像は、東京都で検索して、人気上位の式場を表示してくれているんです。
一枚の写真をとっても、魅せ方がとっても素敵ですよね。
インスタを利用する方にとって、この魅せ方って、使いやすいと感じました。
写真を見ただけで、どんな式を挙げるか想像し易いですからね♪
それから、順位付けしてくれているので、人気の式場が一目で分かって、探す時の参考になります。
100万円以上もおトクになるハナユメ割
ハナユメのサイトから、式場見学予約・フェア予約することで、「ハナユメ割」というものを使う事が出来るんです。
100万円以上もおトクになる可能性があるなんて、びっくりじゃないですか!?
ただ、これは必ずそうなるというものではないんです。
結婚式場には、余裕のある時期っていうのがあるんです。
- 季節は、夏か冬
- 曜日は、日曜で夜
- お日柄は、大安以外
- 挙式までの期間は、半年以内の方
結婚式を挙げようとする方の少ない時期、とでも言ったらよろしいでしょうか。
この四条件が揃うと、100万円以上もおトクになる可能性が上がります。
お二人の事情で、急いで式を挙げないといけない方だったり、お日柄を気にしない方などは、ハナユメがオススメですよね。
もし、100万円もおトクになったら、新婚旅行の行先の選択肢が増えたり、新婚生活に余裕を持つことが出来そう!!
理想の結婚式を諦めないスマ婚
引用:スマ婚公式サイト
探せる式場の数は300件と、4つのサイトの中で一番少ないです。
ですが、スマ婚のメッセージにもあるように、「費用のことで、結婚式をあきらめてほしくない」っていう考えは一番だと思っています。
挙式をしたいと考えている方に、寄り添ってくれています。
それに加えて、サービスの質の向上に努めているっていう、企業努力が素晴らしいですよね♪
どうやって、二人の事に寄り添ってくれるのか!?
引用:スマ婚公式サイト
結婚式で、一番気になるのが費用ではないでしょうか!?
スマ婚では、他のサイトと違って、画像にある3つの事を省いて、努力してくれています。
- 指定の提携業者や自社会場を持たないことで、会場の建設費・維持費・式場に払う手数料などを削減
- 指定業者以外のものを持ち込む際の、持ち込み料を撤廃(持ち込み料が無料)
- ブライダルローンを組まなくても、式をあげられる仕組みを整えている
これらのことにより、挙式費用が抑えられるんですよね♪
迷ってしまうのが大変だと思ったら、スマ婚で探してみるのはいいと思いました!
それから、持ち込み料が無料という事で、手作り結婚式を挙げたいと思っている方にも、とってもおすすめです。
誰にも真似のできない式が挙げられるって、聞いただけでもワクワクしませんか。
自分では、探すことに不安がある方へ
サイトだけだと、探しづらいという方もいらっしゃると思います。
そういう時は、プロの力を頼って探すのがおすすめなんですね♪
各サイト共通で、対面式でプロと相談できる場所を、用意してくれています。
どこも相談料が無料なので、利用しないともったいないかも♪
サイト名 | 名称 | エリア | 店舗数 |
ゼクシィ | ゼクシィ相談カウンター | 全国 | 68 |
マイナビウェディング | マイナビウェディングサロン | 北海道、東北、関東、東海、関西、九州 | 24(提携店19) |
ハナユメ | ウェディングデスク | 関東、東海、関西、九州 | 12 |
スマ婚 | ショールーム | 関東、東海、関西、九州 | 11 |
こうやって一覧にすると、ゼクシィの偉大さが分かりますね。
ですが、お二人で利用したいと思った相談カウンターで、不安に思っていることなどを相談しちゃいましょう。
どこも、納得いくまで話をしてくれますよ♪
これは、4つのサイトの、唯一の共通点かもしれません。
プランナー
利用のご検討を、よろしくお願いいたします。
キャンペーン内容も四者四様
各サイト共に、素敵なコンテンツを持っている事が分かりました。
ですが、それだけでは使ってもらえないので、それぞれ魅力的なキャンペーンを打ち出しているんです♪
サイト名 | キャンペーン内容 | どうしたらもらえるか | 対象 |
ゼクシィ | Amazonギフト券 最大6千円分 | 挙式・披露宴を決めた・挙げたの口コミ投稿をする | 全員(条件をクリアすること) |
マイナビウェディング | 電子マネーギフト 最大6万円分 | 式場を決める(指輪購入だと、追加で最大10万円分) | 全員(条件をクリアすること) |
ハナユメ | 電子マネーギフト 最大1万5千円分 | 式場を見学をする | 全員(条件をクリアすること) |
スマ婚 | 有名テーマパーク ペアチケット もしくは 電子マネーギフト 1万円分 |
新郎新婦で式場を見学する | 全員(条件をクリアすること) |
キャンペーン内容は、どこも条件が設定されています。
マイナビウェディングは顧客満足度No.1と言われるだけあって、やはり金額が凄いですね!
キャンペーンは時期によって、変わる可能性があります。
それにより、サイトを見に行ったら、キャンペーン内容も同時にチェックすると良いですよ♪
キャンペーンについてより詳しく書いている記事があるので、紹介しますね。




どうしても見比べたい!CMタレント
各サイトは、CMを打ち出していて、全てのサイトでタレントを起用しています。
タレントさんのイメージって超重要で、サイトの人気を左右することもあるんですよね!
人気芸能人や、これから有名になる方など、色々な方を起用しているので、見比べてみてください。
ゼクシィはこの方!
引用:ゼクシィ公式サイト
笑顔が素敵なゼクシィのCMガールは、 堀田 真由(ほった まゆ)さんです。
non-noの専属モデルも務めているので、知名度は高いですね♪
- 2014年のオーディションを経て、芸能界デビュー
- 2017年度後期NHK連続テレビ小説『わろてんか』で、主人公の藤岡てんの妹・りんの役を演じて人気を得る
- 2020年にnon-noの専属モデルに就任
「恋はつづくよどこまでも」の菅野海砂役として、知っている方もいらっしゃると思います。
もし気になった方は、チェックしてみてくださいね♪
マイナビウェディングはこの方!
左の方が、吉川 愛(よしかわ あい)さんです。
右の方は、新田 真剣佑(あらた まっけんゆう)さん!
お似合いのお二人ですよね♪
もし自分が花嫁だったらと妄想したら、キュンキュンが止まらないんじゃないでしょうか!?
- 3歳で芸能界デビューして、5歳でCMデビューを果たす
- 2016年に学業に専念することを理由に一時引退
- 2017年にスカウトされて再デビュー
一方、イケメンの新田真剣佑さんの情報はこちら!
- アメリカ・サンタモニカにて、千葉真一の長男として生まれる
- 2014年から日本で活動開始
- 2017年に映画「ちはやふる」で、第40回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞
- その年から、事務所を移籍し、現在の芸名となる
高校を卒業するまで、アメリカで生活していたんですね!
英語が話せるなんて、将来はハリウッドスターかも♪
ハナユメはこの方!
引用:ハナユメ公式サイト
私がCMとして、一番推しているのがハナユメです。
色使いが、とっても素敵じゃないですか!
左の方が、渡辺 直美(わたなべ なおみ)さんになります。
右の方が、松本 妃代(まつもと きよ)さんです。
- 台湾出身
- 2007年にピン芸人としてデビュー
- 2008年にビヨンセのものまねで大ブレイク
- YouTubeのメイク動画がバズっている
この方の活躍は、誰もが知っているのではないでしょうか。
それでは、松本さんMEMOがこちら。
- 2008年に芸能界デビュー
- 2015年に女優に専念するため、事務所を退所
- 2019年に「僕はまだ君を愛さないことができる」に出演して話題に
この方は、これから芸能界で羽ばたいていく方ですね♪
注目しておいて損はありませんよ。
スマ婚はこの方!
引用:スマ婚公式サイト
私は個人的に、泉 里香(いずみ りか)さんの事が好きです。
ONE PIECEが好きだっていうのもありますが、CMでナミを演じた時、ピッタリだと思いました♪
- 2003年にスカウトされて、芸能界デビュー
- 2007年、明治大学に入学する
- 2016年のヤングジャンプにて、グラビアを披露して、今年の大収穫といわれる
- 2019年から「oggi」の専属モデルに就任
花嫁姿が、4つのサイトの中で、一番可愛いと思いました。
このように、各サイトそれぞれに、個性豊かなタレントを、起用している事が分かりました。
TVCMを見かけたら、見てみてください。
それを見て、使うサイトを決めてみても面白いですね♪
まとめ
- 結婚式に関する情報量No.1はゼクシィ
- お祝い金プレゼントキャンペーンNo.1はマイナビウェディング
- 起用タレントとイメージNo.1はハナユメ
- 挙式したい方に寄り添っているNo.1はスマ婚
- 相談カウンターは、甲乙つけがたい
4つのサイトを比較してきましたが、どこも特色が違い、それぞれ良いなぁって思いました。
ですので、各サイトの良さを理解して、ご自分にあったサイトを探してみてください。
改めて感じたのは、結婚するお二人を祝福したいという考えは、どこのサイトも共通です。
この記事を読んでくれた方が、どんな式を挙げたのか、とっても気になります。
是非、私に教えてくださいね♪
素敵なお話期待しています。
コメントを残す